2025.09.18
M&Aコラム
M&Aでハッピーリタイア!経営者が得られるメリットとは?
「後継者がいなければ廃業しかない…」と考える経営者の方もおられますが、廃業が必ずしもハッピーリタイアに繋がるわけではありません。中には、ハッピーリタイアするためにM&Aを検討する方もいらっしゃるでしょう。そこで今回は、 M&Aでハッピーリタイアするメリットについて解説します。
廃業する前にM&Aの検討を
会社経営から退くには、廃業、事業承継、会社売却などの選択肢があります。これらの中では、事業承継や会社売却といったM&Aの実施が、ハッピーリタイアに最も近づく方法だと言えるでしょう。
- 廃業ではハッピーリタイアを目指せない?
会社経営者にとってハッピーリタイアとは、会社の経営状況が好調な時期に退職し、悠々自適の引退生活に入ることを指します。悠々自適な日々を過ごすためには、ある程度まとまった資金が求められるでしょう。ところが、廃業には費用がかかり、資産を失う可能性があります。廃業費用は会社ごとに異なりますが、100万円以上かかるケースも見られます。また、廃業費用の心配だけでなく、廃業後の生活費の心配をする経営者も少なくありません。 - M&Aを検討する企業は増加傾向に
中小企業におけるM&Aの実施率は、大企業に比べて低い水準にとどまっています。これには、M&Aに関する知識や経験が不足していること、M&Aに対して抵抗感を持っている経営者が多いことなどが理由に挙げられるでしょう。しかし、2024年版中小企業白書では、この10年間で、M&Aにより子会社・関連会社を増やした中小企業は増加傾向にあると記載されています。近年では、後継者不足や事業承継問題などを背景にM&Aに対する関心が高まり、実施件数も増加傾向にあるようです。ひと昔前までは、「身売り・乗っ取り」といったネガティブなイメージが付き物だったM&A。そんなイメージを払拭するように、今後は廃業ではなく、M&Aを実施してハッピーリタイアを目指す経営者も増加すると考えられます。
M&Aでハッピーリタイアするメリット
M&Aを活用して、経済的にも精神的にも充実した引退生活であるハッピーリタイアを目指すことは可能です。ここでは、M&Aを実施してハッピーリタイアをするメリットについてご紹介します。
- 老後の生活資金を確保できる
M&Aによって会社を売却することで、多額の売却益を得ることが可能です。この資金を老後の生活資金や新たな事業の開始資金に充てることができるでしょう。廃業の場合も、会社の資産を個別に売却するなどして資金を確保できますが、M&Aは会社の事業そのものを売却するため、廃業よりも多額の資金を確保できる可能性があります。 - 個人保証・担保から解放される
M&Aを株式譲渡で実施する場合、会社の経営権が買い手企業に移転するため、会社名義の債務も通常は会社とともに引き継がれます。これにより、売却側企業の経営者の個人保証は、買い手企業が金融機関と交渉して解除される可能性があります。ただし、個人保証の解除は自動的に行われるわけではなく、金融機関の承諾が必要です。また、M&Aの手法によっては、個人保証が残ったままになるケースもあります。 - 会社のさらなる成長が期待できる
経営から退いたとしても、長年かけて築き上げてきた会社は、経営者にとってわが子同然の存在です。廃業してしまえばそれまでですが、事業承継や会社売却を行うことで、これまで培ってきた自社の技術やノウハウが引き継がれ、さらなる成長が期待できます。また、会社が存続することにより、従業員の雇用が維持できるのも大きなメリットだと言えるでしょう。
まとめ
状況によっては、廃業により資金を確保することは可能です。しかし、M&Aと比べて得られる資金は限定的になることが多く、注意すべき点もいくつかあります。その点、M&Aはハッピーリタイアを目指しやすいと言えます。M&Aでハッピーリタイアを成功させるには、会社を売却する前に、できる限り企業価値を高める必要があるでしょう。また、適切なタイミングでの売却や信頼できるM&Aアドバイザーを選定することも重要です。スムーズなM&Aを実現するためにも、徹底した準備を行うようにしましょう。
最後に
もしM&Aに関して相談の機会を希望される方はこちらの「M&A Pass」がオススメです。
↓
M&Aにおける充実したサポートを基本合意まで
無料で受けられるマッチングサイトはこちら▶️
M&A Passは、審査を通過した企業のみが掲載されている完全審査制M&Aマッチングサイトです。
全工程をオンラインのみで完結するサイトとは違い、マッチング後はファイナンシャルアドバイザーがリアルでサポート。
初めてのM&Aに不安を感じる経営者の近くで伴走します。
会員登録やサービス利用は完全無料です。
まずは情報収集の一環として、ぜひM&A Passへの会員登録をお願いいたします。
売り手の会員登録はこちら
買い手の会員登録はこちら
登録方法のサポートが必要な方はお気軽にお電話くださいませ。
M&A Passサポート窓口 0120-984-985(平日9:00〜17:30)
